平成29年 文化財防火デー  戻る

  平成29年1月22日(日)に文化財防火デーの消防訓練が弥富市にある国指定重要文化財服部家住宅及び県指定文化財弥勒寺で行われました。各訓練場所では初期消火訓練を行い、服部家では放水銃を使用した消火訓練が行われました。訓練には消防団や地域住民の多くの方々が参加され、訓練終了後は参加者が文化財の見学・説明を受け貴重な財産であることを再認識しました。
 弥勒寺では、海南こどもの国のマスコット「みどぽん」にも防火啓発活動の協力をしてもらいました。
 貴重な文化財等を火災・災害から守り後世に引き継ぐために、今後も皆様の一層のご理解とご協力をお願いします。
◆写真をクリックすると大きい写真が表示されます◆
服部家住宅(市関係者あいさつ) 服部家住宅(消火器取り扱い訓練)
服部家住宅(消防団による放水訓練) 服部家住宅(予防課査察)
服部家住宅(予防課長あいさつ) 弥勒寺(消防長あいさつ)
弥勒寺(消防団による消火器取り扱い訓練) 弥勒寺(消火器取り扱い訓練)
弥勒寺 弥勒寺(電気配線の点検)


Copyright (C) Amananbu Fire Department. All Rights Reserved.