広報パレード使用車両 |

1号車(広報車) |

2号車(連絡車) |

3号車(査察2号車) |

4号車(名古屋プロパン) |

5号車(査察1号車) |

6号車(ポンプ車) |
|
|
危険物安全週間に伴う車両広報パレード・広報文
こちらは、海部南部危険物安全協会及び海部南部消防本部です。
6月3日から9日までの1週間は危険物安全週間です。ちょっとした不注意が大きな災害を引き起こします。危険物の取り扱いには十分注意をして下さい。 「危険物 めざせ完封 ゼロ災害」
こちらは、海部南部危険物安全協会及び海部南部消防本部です。
家庭においても、ガソリン、灯油、塗料、あるいはヘアスプレー、殺虫剤等危険なものがたくさんあります。危険物の取り扱いには十分注意をして下さい。 「危険物 めざせ完封 ゼロ災害」
こちらは、海部南部危険物安全協会及び海部南部消防本部です。
危険物は安全な場所に保管されていますか。消火器は点検してありますか。いざという時のため、もう1度確認をして下さい。 「危険物 めざせ完封 ゼロ災害」
こちらは、海部南部危険物安全協会及び海部南部消防本部です。
ガソリン、灯油等の危険物は火を使う場所から離れた安全な場所で取り扱いましょう。又、いざという時のため消火器を点検して、いつでも使えるようにしておきましょう。 「危険物 めざせ完封 ゼロ災害」
|
<平成24年度 危険物安全週間推進標語>「危険物 めざせ完封 ゼロ災害!」 |
|
Copyright (C) Amananbu Fire Department. All Rights Reserved. |