第29条の2 (住宅用防災機器)
第29条の3 (住宅用防災警報器の設置及び維持に関する基準)
第29条の4 (住宅用防災報知設備の設置及び維持に関する基準)
第29条の5 (設置の免除)
第29条の6 (基準の特例)
第29条の7 (住宅における火災の予防の推進)
第4章 指定数量未満の危険物及び指定可燃物の貯蔵及び取扱いの技術上の基準等
第1節 指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの技術上の基準等
第30条 (指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの基準)
第31条 (指定数量の5分の1以上指定数量未満の危険物の貯蔵及び取扱いの技術上の基準等)
第32条 (品名又は指定数量を異にする危険物)
第2節 指定可燃物等の貯蔵及び取扱いの技術上の基準等
第33条 (可燃性液体類等の貯蔵及び取扱いの技術上の基準等)
第34条 (綿花類等の貯蔵及び取扱いの技術上の基準等)
第3節 基準の特例
第34条の3 (基準の特例)
第5章 避難管理
第35条 (劇場等の客席)
第36条の2 (基準の特例)
第37条 (キャバレー等の避難通路)
第37条の2 (ディスコ等の避難管理)
第37条の3 (個室型店舗の避難管理)
第38条 (百貨店等の避難通路等)
第39条 (劇場等の定員)
第40条 (避難施設の管理)
第41条 (防火設備の管理)
第42条 (準用)
第6章 雑則
第43条 (防火対象物の使用開始の届出等)
第44条 (火を使用する設備等の設置の届出)
第45条 (火災とまぎらわしい煙等を発するおそれのある行為等の届出)
第45条の2 (指定洞とう道等の届出)
第46条 (指定数量未満の危険物等の貯蔵及び取扱いの届出等)
第47条 (タンクの水張検査等)
第48条 (委任)
第7章 罰則
第49条 (罰則)
附 則